6年生 活動の様子
  ☆1月14日(木) 社会科見学

  社会科見学で東京方面に行ってきました。JRや地下鉄を利用して移動しました。地下鉄は、人も多く驚いていました。席を一般客に譲るため座らない児童が多く、成長を感じました。最初に見学したのは、国会議事堂でした。ふかふかの赤絨毯を歩き、会議場などを説明を受けながら見学しました。その大きさや豪華さにびっくりしたようでした。その後、江戸東京博物館でお昼を食べ、見学しました。江戸の歴史や人々の暮らしの様子、関東大震災についてなど、わかりやすく、様々な手法で展示してあり、あっという間のひとときでした。

☆地機織り
 
 総合的な学習のふるさと学習で地機織りを体験しています。地元に住んでいらっしゃる石島さんや塚原さんを講師として招き、一つ一つやり方を教わりながら織っていきました。最初は、おそるおそるやっていたのですが、昼休みに何回か体験するうちにスムーズに織れるようになってきました。できたコースターは卒業のお祝いとして一人一人に配る予定です。