ふるさと学習 2016

 地元に伝わる古くからの地場産業であり、国の重要無形文化財、
ユネスコ無形文化遺産にも登録されている「本場結城紬」について
の学習を教育課程(おもに生活科と総合的な学習の時間を中心)に
位置づけ、原料となる蚕の飼育から各作業工程を地元ボランティア
の皆様のご支援・ご協力を得ながら、学年ごとに体系的に学習し、
本校の特色ある教育活動となっています。

                     くわしくは、下線部をクリックしてください!

 ○「総合的な学習の時間全体指導計画」 ○「総合的な学習の時間年間指導計画」

繭のその後

染色(せんしょく)

絣くくり(かすりくくり)

地機織り(じばたおり) 
   

○教職員としての研修など

繭を利用した小物づくり<夏休み>

工房見学<夏休み>

糸つむぎ(いとつむぎ)

読売教育賞記念楯

○1・2年生を中心に

◇「蚕の観察」で平成28年度小山市理科展金賞受賞しました→下都賀地区理科展へ出展予定

★重要無形文化財指定の3要件の一つです

養蚕(ようさん)

収繭(しゅうけん)

★重要無形文化財指定の3要件の一つです

○3・4年生を中心に

◇笠間稲荷神社「献穀献繭品評会」で、第2位賞および特別賞(県農林水産振興協議会長賞)入賞

★重要無形文化財指定の3要件の一つです

真綿づくり(まわたづくり)

煮繭(しゃけん)

○5・6年生を中心に

◇義務教育学校となる4校の本場結城紬を核とした「ふるさと学習」への取り組みで、第65回読売教育賞<生活科・総合学習部門>
  最優秀賞受賞

上ぞく(じょうぞく)